社長面接
先週金曜日に面接を受けた会社の社長面接があった。
15時からだったので、昼まで自宅で休憩し、いつも通り神姫バスで行きました(^o^)
10分前に会社に着き準備をしているうちに、会社側の人が現れて面接開始です。
求められていたソースコードを提出
「結構ボリュームがありますね」
「面接後見せてもらいます」
ソースコードの提出後は、社長からの質問がありました。
一番得意な言語
設計の経験(上流工程の経験など)
DBのチューニング等の経験
Windowsでのサーバ構築経験
アピール点
将来どうなりたいか
等を聞かれました
自身の経験を話したのですが、社長さん的には何か物足りなさそうな感じを
しているなと見受けられましたね。
求められているレベルが高いことを実感しました。
感触は五分五分でしょうね。
一つ気になったのが、試用期間中が終わってから正式に正社員雇用するそうなのです。
試用期間中は、契約社員的な感じだそうです。
3ヶ月様子を見て正社員にするか判断するそうですね。
求人では正社員雇用って書いていましたが・・・
試用期間中でも社会保険は全適用なのでいいのですが、この点が気になりますね。
ちょっと調べてみます