2007-01-01から1年間の記事一覧
西神中央発の電車で発車を待ってたら、知ってる人が乗ってきた。 何と、ジオスのマネージャーでした。 普段学校では殆ど話さないので、結構色々話をしました。 仕事のこととか色々とね。ジオスのこととかね。 何かマネージャーの別の一面を知ることが出来て…
気付いたらもう今年もあと半分以下ですよ。 月日がたつのは早いもんですね。 今年は、前半は色々ありましたね。 一番大きかったのは、母親の手術ですね。 入院中は大変でした。そのおかげで親のありがたみを知ることが 出来ましたけどね 後半1発目の1日は…
昨日の面接の結果、駄目でしたよ。 残念。 理由は、基本設計の経験が少ないって事ですよ。 詳細設計は、やった経験もあるし、プログラムの作成も然り。 基本設計は、なかなかね。 自身も経験したいと思ってるけど、なかなか機会に巡り会えん。 たまたま案件…
ソフトウェア開発技術者の試験を受けてきました。 JITECのサイトで解答が出てたので早速採点したけど、全然駄目でした(涙)。 基本的な部分での間違いが多い、更に計算問題があまり出来ていなかったんで。 ここで点数を落としてしまいました。 次は、ここを…
mixiには、書きまくってますが、こっちには全然書いてませんな。 こっちにも書かんといかんな。 ところで、明日は、いよいよソフ開です。 ここまで来たら後はどんなにあがいても結果は変わらんと思うので、 最終確認をした後、今日は早めにねます。 明日は、…
なんやかんやあって1ヶ月ぶりの投稿になってしまった。 mixiにはちょくちょく書いてるんですけどね。(^O^) 1月の仕事は無事に終了して2月の最初から別なところに行ったんだけど大きなチョンボをしてしまい、2週間で返されてしまいました。(涙) 今は、…
今日から客先での結合テストだ。 結合テストでは、単体テストでは出てこない部分でトラブルが 出てくるのは当たり前なのだが、 この段階になって設計部分の問題が発覚して結局プログラムを 急いで作り直さないかんことになったりする。 ホンマにちゃんと設計…
今の客先が1月いっぱいで終わりなので、2月の仕事に向けて面接を受けてきた。 感触は、結構良かったです。 来週の月曜日には、結果が出るらしいけど決まればいいんですけどね。 定員4人の所を実質3人決まっているらしい。 残る枠は1つというところです…
TOEICを受けてきました。 今回は2回目の受験なので、それほど戸惑うことなく受験できました。 ただ、リーディングが時間までに終わらなくて最後の方は、適当に答えをマークしてしまいました。 比較的長い英文を早く読んで意味を理解できるようにしないといけ…
いよいよ明日、TOEICだ。 前回は、初めての受験で戸惑ってしまい、結果もさんざんでしたが、 その後、TOEICの対策本を買って勉強しました。 更に英検準2級にも合格したんで今回は格好自身があります。 400点オーバーは固いでしょう。 今から最…