今年1月から8月までの記録
お久しぶりです。マックです。
コロナは中々収束に向かいませんね。
二回摂取者が5000万人を突破という報道もありますが、俺はまだ1回目を受けられていません。
来週1回目です。
今年は仕事に関してで言えば、在宅勤務が多いです。
1/中旬から3/下旬頃、4/中~5/末
今年の5月までいた現場では、実際のオフィスにいたのは20日くらいでした。
4ヶ月くらい在宅勤務を経験していました。
今の現場でも来週から在宅勤務です。
状況によって交互にシフト制で在宅になる予定らしいですね。
こういう年は初めてです。
得るものが多いです。
仕事に関しては,今やってる業務で、AccessからVB.Netへ移行しているシステムがあるんですが、
数値の誤差に手こずっていたんですが、RoundでJIS丸めという方式の丸め方式があるのを知り、それを使ったら一気に誤差問題が解決。
残りは大きな誤差の検証です。
コロナで外出しにくいのにこう言うときに限ってPCの調子が悪い。
こんな時に調子悪くなりやがって! 初心者のように右往左往はしませんが、正直言って面倒くさい。
今日は、「Memory Size Decreseased」が出たんです。
8GB 積んでるマシンの4GB しか認識して無くて起こったようです。
今日記を書いている端末は今年の10月で9年経ちます。
ここまで長い間使っていたらメモリーの不具合くらい起こるでしょうかね。
土日なのでメモリーの抜き差しのやり直しやってもいいし、これを機に容量を増やしてもいい。16GBにする予定。
ただ、メモリーがあるかどうかは不明。
アマゾン辺りで調達になるかな?
来年辺りに新しい自作機でも組みましょうかね。
以上、